北大阪セラピーラボ

<不登校・非行> 早期対応Wキャンペーン(中盤編)

<不登校・非行> 早期対応Wキャンペーン(中盤編)

 

キャンペーン期間~10月31日(金)

 

<キャンペーン1>

・初回登録料= 0円 (通常10000円)

 

<キャンペーン2>

・面談料= 10000円 (通常中学生以上=15000円=暫定) (3回まで ※1)

 

※1 最初に来所された日から1カ月間有効(カウンセリング相談も1回となります)

※ カウンセリング相談ですアドバイスはお出しいたしかねます(1時間枠)

※ キャンペーン適用は一回のみとさせていただきます

※ 定休日=水曜日 (祝日・第5水曜の場合はオープン)

※ キャンペーン期間中に来所された方は料金を値上げしても、いったん終了されるまでは据え置きのままお越しいただけます(中学生以上=15000円/回)

 


<不登校>新学期も中盤に入り、本人はもちろんのこと、親御さんの焦りも強くなってこられる時期でしょう。しかも、10月は都道府県によっては中間テストがあったり、体育祭・音楽祭、高校なら文化祭の時期という学校も多いのでは?

「こんな大事な時期に休み続けているなんて…」。親御さんにとっても9月にはあまり感じなかったイライラが募ってきているはずです。一方の本人は「どうせもう学校には戻れないだろうな…」と、実のところは戻りたい反面、あきらめの気持ちを持っていないと毎日をすごせないのです。

お互い話す内容も限られてくるし、聞いたところで返事はいつも同じ。このような悪循環の中で親子の会話もどんどん減っていくという声を何度もうかがっています。

そんな時にお役に立てるのが私ども「不登校専門カウンセラー」なのです。膠着した親子関係を修復するためにも、毎日の同じように繰り返される親子の会話に着目し、子どもの本音を引き出すお手伝いをいたします。それに対して親御さんは「あーそうかー、ではどうしたもんかなー」など、親がアドバイスを出すのではなく、あくまで本人が自分自身で答えをだせるように補助していただいたり、さらにマイナス感情(不満や登校不安などを)をしゃべりやすくなるよう、しっかりと聞く耳をもってあげることも大事です。私どもの目標は親子の交流がスムーズにいき、不登校になる前よりもよく話してくれる子に育てることです。も

不登校・非行

ちろん、自立の方向に向かいつつです。

 

 

 

 

<非行>

最初は同じ市内や同じ学校の子で済んでたものがどんどんと広がり、他市はもとより他の都道府県に広がった例を何度も伺いました。やがて親御さんも相手(非行仲間)を把握できなくなり、「今、どこにいるんだろう」と見当すらつかなくなってしまいます。親御さん、特に母親は夜の救急車やパトカーの音に敏感になってしまいます。しかも、他の都道府県で万引きや窃盗などで補導・逮捕された場合は、その警察から電話がかかり身元引受人としてわざわざ出向いて行かねばなりません。このように夏休みから月日が経てば経つほど心配種は増えていくのです。こんな時は「非行専門カウンセラー」の出番です。家にいる時はどんな風に接してやればよいか、いかにして親子でフレ

ンドリーな関係を築くか、夜遅くに帰宅したときにどのように出迎えてやるかなど、そのような接し方は、毎回の面談の際にご説明いたします。

※ カウンセリング相談ではアドバイスはいたしかねます。


北大阪セラピーラボ

大阪府茨木市松ヶ本町5-41 レジオン小島508号室

 

北大阪セラピーラボ

所長 小川和夫

2025.10.02

特集コラム一覧へ戻る

不登校・非行チェックリスト
不登校 高校受験
不登校・非行ワンポイント記事
キャンペーン情報

北大阪セラピーラボへのアクセスaccess

<徒歩>(JR茨木駅から)

「JR茨木」駅の改札機を出て「左」に向かってください(=西口)。つき当たりを「左」に向いていただくと、ゆるやかな坂道の「歩道」があります。線路沿いにまっすぐ「イオンモール茨木」方面(大阪方面)に2分ほど歩いていただくと、「右側」に道が枝分かれしています。そこを曲がっていただき、すぐ左手にある白とクリーム色のマンションが「レジオン小島」です。 (1Fは「いえだ歯科医院」「美容室(ロンドンプラス)」で、看板などを目印にしていただくとわかりやすいと思います)。 エレベーターで5Fの「508号室」までお越しください。エレベーターを降りると足元に「消火器」があり、そこの左奥です。

(当ラボの一階の集合ポストには「KTL 小川」、玄関扉には「北大阪セラピーラボ」のプレートがあるだけです。「不登校・非行・カウンセリング」という表記はあえてしていません)

<「JR茨木」駅までの電車での所要時間>

<お車>

北大阪セラピーラボについてabout

北大阪セラピーラボ

〒567-0033 大阪府茨木市松ヶ本町 5-41 レジオン小島 508号室

072-623-2018 初めての方はメールフォームをご利用ください (カウンセリング中・夕方なども時間によっては電話に出られないことがあります)⇒空き時間に限り、電話受付も可能になりました。詳しくは「電話受付」のご案内ページをご覧ください

ktlabo.2018@gmail.com(→メールフォーム

「JR茨木」駅より徒歩 約4分

営業時間:10:00 ~ 20:00

定休日:水曜日〈祝日は休みません〉)

代表・所長:小川和夫(不登校・非行専門心理カウンセラー・ファミリーセラピスト)

ご予約ページのトップへ
ご予約