北大阪セラピーラボ

<不登校> 夜になると不安が強くなる子

【夜になると不安になる子】

不登校中、または五月雨不登校の子、中には毎日登校している子でさえも、夜になると不安を訴える子がいます。「朝起きられるかなー」「あー、明日〇〇があるー」「明日はそろそろ先生にあてられそう」「宿題はあれで良かったのかなー」…。たいていは翌日の登校に際し不安に感じることを口にします。話すタイミングは決まって一日の終わりの入浴時や就寝時(入浴時は小学生で親子で入っている場合)。「昼間は楽しそうにゲームしていたり、さっきまでテレビを観て笑ってたのに…」と、母親にとって不思議に思われることもあるでしょう。

 

【不安に感じるのは本能】

ついついマイナスな方に考えがちな親御さんもおられる一方、私ども不登校専門のカウンセラーにとって、夜になって不安を訴えるということはとても良い兆候だと考えています。不安をしっかりと訴え、母親がしっかり聴いてやることで再登校の道が開けてきたり、五月雨不登校のように不安定登校の子が安定登校につながっていくのです。不安を訴えるからこそ母親に自分の気持ちが伝わるし、不安が言えただけでもスッキリしたり、しっかり聴いてもらえたり一緒に悩んでくれることでいっそう不安が安心へと姿を変えていきます。実は不安は意識的に出せるものではなく、本能的に自然と浮かんできてしまうものなのです。なぜ不安の出しやすいタイミングが夜や眠る前などが多いかというと、その日にすべきことを全て終え、後は眠るだけ=本日は終了。すると、自然と翌日の学校のことが浮かんでくるわけです。

 

【不安が言えないと…】

眠る段になっても不安が言えない子は、頭の中のモヤモヤ感がなかなか解消されず、必然的に寝つきが悪くなってしまいます。小学生のうちなら親に添い寝してもらえることで、「スキンシップ効果」から寝付くこともできるかもしれませんが、中学生や高校生など自分用の部屋を持てるようになってくると、部屋の中に一人きり…。ついつい何度も起き上がったり、親の監視が無いのを良いことにゲームをしたり、動画(YouTubeなど)やSNSの方に気がいってしまい、寝付くのは3時4時という結果に。当然登校するための起床時刻には寝不足状態でなかなか起きることができず、結局休んでしまうという悪循環に陥っている子も少なくありません。そのため、私どものカウンセリングでは本人中心に対応できるならば、本人が眠たくなる少し前に話せる機会を作っていただきたいのですが、最近では仕事を持たれているお母さんも少なくありません。また、父親や他の兄弟姉妹の朝食・お弁当作りなどのこともあり、早めに就寝したり早く起きなければならないということもおありでしょう。そのため、お母さん中心に、お母さんの就寝前までに何らかの工夫をしていただき、本人と話せるチャンスを作っていただくことをオススメしています。

 

【不安を話す際は二人きりの場で】

これもお母さんにとってとても高いハードルでしょう。「不安」はとてもデリケートな話題です。近く(周囲)に人がいればいるほど話しづらさを感じてしまいます。不登校の本人が一人っ子であったり、父親が比較的早めに別室に行かれるなどの環境であれば、リビングやダイニングであっても二人きりになることは可能でしょう。テレビがついていた方がリラックスして話せたり、互いの目線がテレビに向かうことで緊張せずに話せて楽だという子もいます。しかし、兄弟姉妹がいる場合は、車を運転されるならばドライブや買い物に誘ってみたり、散歩やウオーキング、犬の散歩など、なんとかして「二人きりの場」を作っていただく必要があります。これも小学生の不登校の子なら二人きりでお風呂に入ったり、早めに寝室に行き添い寝しながら話すこともできるのですが…。尚、二人きりのチャンスを作れた場合でもなかなか不安についての話題を切り出すことができない場合は、不登校専門のカウンセラーなどにご相談いただき、試行錯誤を含み、本人の性格や興味などに応じて工夫する必要があるでしょう。

 

【不安を利用できそうな他の症状】

たとえば、家ではべらべらしゃべるのに学校では全くしゃべらない・特定の子とだけ少しだけしゃべることができるという場面緘黙(ばめんかんもく)症という症状がありますが、これも不安と密接な関係がありそうです。ただ、北大阪セラピーラボでは不登校や非行を始め、家庭内暴力・いじめ・ひきこもりなど、これまでのカウンセリング経験が豊富ではないため、「お任せください」と申し上げるには至っておりません。チャレンジケースということでよろしければ、これまで他の症状で培った経験やノウハウを活かしてみたいと考えております。

2022.04.19

北大阪セラピーラボ
代表 小川和夫 (不登校・非行専門 心理カウンセラー)

特集コラム一覧へ戻る

不登校・非行チェックリスト
不登校 高校受験
不登校・非行ワンポイント記事
未分類
キャンペーン情報

北大阪セラピーラボへのアクセスaccess

<徒歩>(JR茨木駅から)

「JR茨木」駅の改札機を出て「左」に向かってください(=西口)。つき当たりを「左」に向いていただくと、ゆるやかな坂道の「歩道」があります。線路沿いにまっすぐ「イオンモール茨木」方面(大阪方面)に2分ほど歩いていただくと、「右側」に道が枝分かれしています。そこを曲がっていただき、すぐ左手にある白とクリーム色のマンションが「レジオン小島」です。 (1Fは「いえだ歯科医院」「美容室(ロンドンプラス)」で、看板などを目印にしていただくとわかりやすいと思います)。 エレベーターで5Fの「508号室」までお越しください。エレベーターを降りると足元に「消火器」があり、そこの左奥です。

(当ラボの一階の集合ポストには「KTL 小川」、玄関扉には「北大阪セラピーラボ」のプレートがあるだけです。「不登校・非行・カウンセリング」という表記はあえてしていません)

<「JR茨木」駅までの電車での所要時間>

<お車>

北大阪セラピーラボについてabout

北大阪セラピーラボ

〒567-0033 大阪府茨木市松ヶ本町 5-41 レジオン小島 508号室

072-623-2018 初めての方はメールフォームをご利用ください (カウンセリング中・夕方なども時間によっては電話に出られないことがあります)⇒空き時間に限り、電話受付も可能になりました。詳しくは「電話受付」のご案内ページをご覧ください

ktlabo.2018@gmail.com(→メールフォーム

「JR茨木」駅より徒歩 約4分

営業時間:10:00 ~ 20:00

定休日:月曜日の14:30以降〈祝日は休みません〉)

代表・所長:小川和夫(不登校・非行専門心理カウンセラー・ファミリーセラピスト)

ご予約ページのトップへ
ご予約