北大阪セラピーラボ

<不登校> 「ネットゲーム依存」が疾病指定へ

北大阪セラピーラボの不登校のカウンセリングでも「ネットゲーム依存」「スマホ依存」は、親御さんの大きな悩み・不安として、たびたびご相談を受けています。毎晩、部屋にこもってネットゲームにはまり、家族の前にいるときも常にスマホを手放しません。こんな状態では夜更かしが続き再登校が遠のいてしまうのではと、見過ごすことができない親御さんがほとんどです。おまけに、言葉で注意したぐらいではほとんど効果がなく、業を煮やしてパソコンやスマホを取り上げてしまうと、部屋にひきこもってしまったり物を壊したりと、いっそう悲惨な結果が待ちうけています。

そんな「ネットゲーム依存」ですが、とうとう2018年、WHO(世界保健機関)が病気の世界的な統一基準である国際疾病分類(ICD)に初めて盛り込む方針だそうです。

その名もGaming disorder (ゲーム症・障害)。ゲーム症・障害を「持続または反復するゲーム行動」で、診断に必要な症状の継続期間は「最低12カ月」。具体的な症状としていは、「ゲームをする衝動が止められない」「ゲームを最優先する」「問題が起きてもゲームを続ける」「個人や家族、社会、学習、仕事などに重大な問題が生じる」、これをICD-11(国際統計分類 第11版)に6月に公表予定だそうです。厚生労働省の国際分類情報管理室も「公表から数年後にICD―11を統計調査に使う」としているそうです。

私どものように不登校を専門とするカウンセリングでも「ネトゲ依存・スマホ依存」は注目しています。単に疾病(病気)として扱ったところで、有効な解決方法はどうなるのか気になるところです。私どもでは不登校の子にとって「ネットゲーム依存・スマホ依存」は「現実逃避」の側面もあると考えています。登校不安を紛らわせたり、親との会話や交流を避けるといった一面もある気がしています。そのため、不登校のカウンセリングでは、真正面からネットゲームやスマホを否定するだけでなく、「貴重な親子の交流手段」として利用していくという方法をアドバイスすることがあります。不登校・再登校・勉強・受験といった言葉を多用すればするほど心を閉ざす子も、ネット・ゲーム・スマホ・アプリといった横文字の方が心を開きやすく、何より「親よりも得意」という優越感が子どもの口を軽くしてくれます。会話の糸口が見つかれば、カウンセリングで培っていただいた対応のコツを生かし、次第に重要な話題へと広げていただきます。

ICD(疾病及び関連保健問題の国際統計分類)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%BE%E7%97%85%E5%8F%8A%E3%81%B3%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%88%86%E9%A1%9E

 

不登校中にゲームばかり、依存症の心配はない?家庭での適切な対処法 | 通信高校生ブログ

 

2018.01.05

北大阪セラピーラボ (大阪府茨木市:JR茨木駅より徒歩4分)
代表 小川和夫 (不登校・非行専門 心理カウンセラー)

特集コラム一覧へ戻る

不登校・非行チェックリスト
不登校 高校受験
不登校・非行ワンポイント記事
未分類
キャンペーン情報

北大阪セラピーラボへのアクセスaccess

<徒歩>(JR茨木駅から)

「JR茨木」駅の改札機を出て「左」に向かってください(=西口)。つき当たりを「左」に向いていただくと、ゆるやかな坂道の「歩道」があります。線路沿いにまっすぐ「イオンモール茨木」方面(大阪方面)に2分ほど歩いていただくと、「右側」に道が枝分かれしています。そこを曲がっていただき、すぐ左手にある白とクリーム色のマンションが「レジオン小島」です。 (1Fは「いえだ歯科医院」「美容室(ロンドンプラス)」で、看板などを目印にしていただくとわかりやすいと思います)。 エレベーターで5Fの「508号室」までお越しください。エレベーターを降りると足元に「消火器」があり、そこの左奥です。

(当ラボの一階の集合ポストには「KTL 小川」、玄関扉には「北大阪セラピーラボ」のプレートがあるだけです。「不登校・非行・カウンセリング」という表記はあえてしていません)

<「JR茨木」駅までの電車での所要時間>

<お車>

北大阪セラピーラボについてabout

北大阪セラピーラボ

〒567-0033 大阪府茨木市松ヶ本町 5-41 レジオン小島 508号室

072-623-2018 初めての方はメールフォームをご利用ください (カウンセリング中・夕方なども時間によっては電話に出られないことがあります)⇒空き時間に限り、電話受付も可能になりました。詳しくは「電話受付」のご案内ページをご覧ください

ktlabo.2018@gmail.com(→メールフォーム

「JR茨木」駅より徒歩 約4分

営業時間:10:00 ~ 20:00

定休日:月曜日の14:30以降〈祝日は休みません〉)

代表・所長:小川和夫(不登校・非行専門心理カウンセラー・ファミリーセラピスト)

ご予約ページのトップへ
ご予約