<不登校> 4月の再登校のチャンスを活かせられなかった子
【4月から再登校を果たしたものの、それだけで安心?】
4月から始まる「新学年」「小学校→中学校、中学校→、高校→大学やその他の進路」といった「新しい環境」は一年の中でも不登校に区切りをつけ、再登校(復活)を果たす絶好のタイミング(チャンス)です。北大阪セラピーラボの不登校のカウンセリングに通われている方々も以前から通っておられる方(=親御さんが私どものアドバイス通りに歩んでこられた方々)の再登校率も高く、しばしの安堵感に浸れる時期とも言えます。ただし、4月の登校の仕方によってはゴールデンウイーク後の再度の不登校の懸念もあり、来所間隔を開けながらでも通っていただけると安心です。「再登校したのにまだ通うの?」という声をまれにお聴きしますが、次のような状況に陥っていないかをチェックするためです。安定登校が危ぶまれる子は「これまでの遅れを取り戻そうと頑張りすぎてしまう子」が一番、次いで「再登校したものの友だちはすでに他の子と仲良くしており、その中に入っていけず孤立感(ボッチ感)を抱いてしまう子」です。そもそも不登校になってしまう子の多くは「自分から声をかける」のが苦手な「受け身」な子が多いものです。そのあたりを中心に発言・行動面やメンタルチェックをさせていただけると安心です。
【4月の再登校のチャンスを活かせられなかった子】
一方、大きく環境が変わったものの再登校できなかった子、もともと登校していた子が不登校になった子、不登校の子がいったん再登校し始めたもののすぐに不登校に戻ってしまう子は「何か」が足りなかった可能性があります。そこはしっかりと調べなければなりません。以前から北大阪セラピーラボに通っておられた方ならばある程度は推測できます。ただし、もともと登校していた子が4月早々に不登校になってしまった子は、当然ながら不登校のカウンセリングに無縁だったことから一から情報収集する必要があります。それほど「環境の変化」は不登校の子にとっては再登校のチャンスであるものの、登校していた子にとっては何らかの大きなショックを受けた可能性が高いわけです。
【4月から再登校を果たしたものの…】
今回はこのタイトルに重点を置いて説明させていただきます。まずは「始業式・入学式」から再登校できた子です。このような子は概して好きな担任なら引き続き、嫌い・苦手な担任なら変えてくれるだろう、親しいクラスメートと同じクラスにしてくれるだろうと思い込んでいた「期待過剰」タイプの子です。基本的には新しいクラス決めは2月か3月、新しい担任が決まるのは公立の場合は4月1日の人事異動の後になります。かつ、始業式や入学式までは本人は元より家族にも知らされないのがルールのようです(まれにクラスメートを事前に教えてくださったり、新担任が電話をくださったり挨拶に来てくださる場合も…)。基本的には知らされないようですので、期待満々で登校したものの…、思いがけない組み合わせで期待が大きい分、ショック・ダメージも大きくなりがちです。他にも「意外と無口なまま・口数が増えていない子」や「春休みにほとんど外出や友だちとの交流が無かった」子です。このような子たちは同時に親との接触や会話も避ける傾向があり、食後すぐに自室にこもったり、リビング・ダイニングにはほとんど居つきません。逆に、当ラボでは「始業式や入学式はあえて休む」という子の方が意外とその後に再登校できる場合も。理由は上記の「期待過剰」とは反対に「慎重・あまり期待しない子」だからです。その方が良いことが起こるととても喜び、悪い場合は「やっぱり…」と大きすぎるダメージを受けずに済むのです。言い方を変えれば、「〇」だと期待していた子は結果も「〇」ならば当然嬉しいのですが、「☓」だった場合のメンタルの落差が激しいのです。一方、慎重な子はもともと「〇」を期待していません。その結果「〇」ならば大喜びなのは当然ですが、「☓」だった場合でもせいぜい「△」で済むわけです。
【4月5月からの不登校の早期対応を!】
いずれにしても、4月は「早期対応」のチャンスです。このタイミングや後日掲載予定の「ゴールデンウイーク後から不登校になった子」は、特に小学生・中学生の1・2年生ならばいくら休んでも進級できるという気の緩みから、再登校のモチベーションが日に日に下がっていく可能性があります。また、ご両親間で意見が対立したり、「ちょっと様子を見てみるか」とお考えの方は、なるべく早く専門家の不登校カウンセリングを受けられることをオススメします。
所長 小川和夫 (不登校専門)
ktlabo.2018@gmail.com (24時間受付。ご予約は「予約フォーム」から)
072-623-2018 (ご予約は「予約フォーム」から。電話でないと不安な方は「電話受付」も可)
※北大阪セラピーラボは2023年3月に独立開業して「5周年」、
2023年4月には不登校専門、非行専門の心理カウンセラーとして「35年」となりました。
- 不登校・非行チェックリスト
- 不登校 高校受験
- 不登校・非行ワンポイント記事
- 未分類
- キャンペーン情報
-
- 開催中 <不登校・非行> 6周年感謝キャンペーン実施中
- 終 了 <不登校・非行>3学期後半もガンバる親御さん応援Wキャンペーン
- 終 了 【不登校・非行】3学期応援Wキャンペーン
- 終 了 【不登校】二学期特別Wキャンペーン
- 終 了 不登校・非行 早期対応特別キャンペーン
- 終 了 不登校・非行 早期対応特別キャンペーン
- 終 了 夏休み特別キャンペーン (不登校・非行・その他発達障害グレーゾーンなど)
- 終 了 G.W.後の不登校 早期対応キャンペーン
- 終 了 一学期早期対応キャンペーン
- 終 了 春休み特別キャンペーン
- 終 了 初回登録料「半額」+中学生以上「割り引き」キャンペーン
- 終 了 超・特別周年キャンペーン
- 終 了 【冬期特別キャンペーン】
- 終 了 【不登校・非行 早期対応キャンペーン】<最終延長!>
- 終 了 【不登校・非行 早期対応キャンペーン】<延長!>
- 終 了 【不登校・非行 早期対応キャンペーン】
- 終 了 【中学生以上料金割引キャンペーン】終了のお知らせ
- 終 了 ※ 【中学生以上】料金割引キャンペーン
- 終 了 ※ 初回登録料・中学生以上お得キャンペーン
- 終 了 ※ 3学期・早期対応キャンペーン
- 終 了 【終了】<不登校・非行> 冬休み特別キャンペーン
- 終 了 <不登校・非行>初回登録料半額+中学生以上割り引きキャンペーン
- 終 了 <不登校>新型コロナ特別キャンペーン 【~12/9まで延長】※終了
- 終 了 不登校 <新型コロナ特別キャンペーン>【延長〜11月30日】
- 終 了 不登校 <新型コロナ特別キャンペーン>【延長〜10月31日】
- 終 了 不登校 <新型コロナ特別キャンペーン>【延長〜9月30日】
- 終 了 <新型コロナ特別キャンペーン>【延長〜8月31日】
- 終 了 <新型コロナ特別キャンペーン>(延長~7/31)
- 終 了 年末・年始特別キャンペーン!
- 終 了 【年末年始キャンペーン】のお知らせ
- 終 了 新型コロナ特別キャンペーン(最終延長‼)
- 終 了 <不登校・非行>期間限定キャンペーン
- 終 了 <不登校>夏休み対応キャンペーン
- 終 了 <不登校>初回無料キャンペーン
- 終 了 <不登校> 平日限定キャンペーン
- 終 了 ※ 年内対応スタートキャンペーン
- 終 了 〈不登校・非行〉早期対応支援キャンペーン
- 終 了 <不登校>夏休み限定・特別キャンペーン
- 終 了 【初回登録料】特別キャンペーン
- 終 了 <不登校>早期対応支援キャンペーン
- 終 了 <不登校>早期対応支援キャンペーン
- 終 了 <不登校>春休み再登校支援キャンペーン!